皆さーん _φ(◠。◠。)ノ コンニチワ♪
唐突ですが・・・・・
6年間愛用した仕事で使っているPCの調子がいきなり悪くなり・・・・・
“パソコンの買い替え” を余儀なくされたO崎です^^; でウィンドウズ10になりましたw
ウィンドウズ7が非常に使いやすかったので、突然のOS変更は非常にめんどいです ٩( ⺤◊⺤)۶
マイコンピュータはないわ、コントロールパネルもないわ、ブラウザはIEじゃないわ・・・
フォントは入らないわで、問題続出!でもIEがスタートボタンの隅っこに隠されていて(笑)
さてそんな絶賛パソコン引っ越し中の今週ですが、なんと早くも10月の第一週目!
そろそろ本格的な秋となり、真っ赤な紅葉が見られる行楽シーズンも間近ということで
今週に入荷した真っ赤なモミジに負けない真っ赤なペンシル・・・・・・・
“アークレッドペンシル” と
“ブラッドレッドペンシル” をご紹介ー^^
どちらもペルー原産の、真っ赤な体色が非常に美しいペンシルフィッシュです!
日本へは近年になって紹介された、比較的新しい品種です!
それまでペンシルフィッシュといえば、ナノストムス・エスペイが突出して高価で
ほかの種類のペンシルフィッシュは、どちらかと言うと体色が玄人好みで渋く
ペンシルフィッシュ愛好家や、単純にこけ取り能力を期待して飼われることが多かったです。
しかし、アークレッドはそのペンシルフィッシュの概念を根底から覆すほどの派手さで
一躍ペンシルフィッシュ界のスター的存在となり、当時の人気は凄いものでした。
さらに!その数年後に、今度は同じペルーからブラッドレッドペンシルまで紹介され
“赤く美しいペンシル” の人気は、この時に最高潮を迎えることとなります^^
2種の違いは、体系はアークレッドがロケットのようでブラッドレッドはマジペンのようです。
体はアークレッドのほうが大きくなり、ブラッドレッドは比較的小型であまり大きくなりません。
体色的には甲乙つけがたいですが、赤い色の濃さや色合いが若干異なります。
アークレッドは鮮やかな真紅!といった感じで、体の大きさも相まって非常に目立ち
ブラッドレッドは、その名の通り血のような濃く深い深紅と呼ぶべき発色を魅せます。
ペンシルなので、どちらも同種間では多少の小競り合いをしてしまいますので
水草などで弱い個体が隠れられる場所が多くあるとよいでしょう!
また他魚に対しては比較的無害で混泳向きですが、ブラッドレッドは逆にサイズが小さく
他魚から虐められる可能性があるので、大人しい種類と混泳させましょう。
同種を多く混泳させて、真っ赤な水系を作って楽しむのも良いと思いますし
数匹を他魚と混泳させて、ワンポイント的にその美しさを楽しむにも良いと思います^^
いずれにしても、その真っ赤な体色は水草の緑と非常に良いコントラストになりますね!
そして、なんで今になってペンシルフィッシュの紹介なの ('ω')?
と言いますと、実は当店では安く仕入れられた時に同種の特売を行っています^^
幸い本日に入荷しましたので、週末セールを待たず早速本日から特売です!
アークレッドペンシル 2匹
898円

ブラッドレッドペンシル 2匹
998円

※ただし雌雄のセットになります。オスだけ2匹では承れません。
通販でも早速アップしますので、気になる方はぜひお早めにどうぞ^^
それでは以下に本日入荷した個体の写真を徒然なるままに載せてみます。
ブラッドレッドは奥に隠れてしまって写真が少なくてすみません^^;
どちらも綺麗な個体ばかりですよ!
それでは 今日のアクアライズ大宮店と熱帯魚コーナーでしたー Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
当店オリジナル “Riseupフード” 絶賛発売中!
当店のメルマガがリニューアルスタート致しました!店舗のお得な情報を是非ゲットして下さい!
※動画再生の際は音楽が流れますのでご注意ください!
※HD動画ですので、ユーチューブの再生設定を高画質で設定するとより綺麗な映像でお楽しみ頂けます
※旧熱帯魚ブログは →こちら
※当ブログの特売情報は、店舗に直接ご来店される方向けの特売情報です。ご了承下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
-お知らせ-
当店は定休日が廃止になり、年中無休となりました。いつでもお気軽にご来店下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※