皆さーん _φ(。 ・ v ・ 。)ノ コンニチワ♪
表題にもありますが、ユヅ君の金メダル!凄かったですね^^
私O崎はちょうどその頃、お休みを頂いていたので伊豆の河津桜を見に久々の行楽へ・・・・・
今年の冬は寒すぎて、まだ殆ど咲いていませんでした ・・・・・・・・(゚Д゚;)
頑張って咲いている花を探して見つけ写真を撮ってみましたが結構シュールです(笑)
仕方なく、露店でブタタン串や蒸した牡蠣などを食べて桜祭りの気分だけ味わって帰ってきました!
やっぱり日頃の行いが悪いのだろうか
そんな訳で、その頃は日本中がユヅ君の日本初となる金メダル獲得で大賑わいでしたが
本日のブログは“金”を凌ぐとなればこちらの・・・・・・
“ダイヤモンドだね〜♪”
そう!ダイヤモンドテトラをご紹介して参りましょう^^!
写真の個体は “東南アジアブリード” のダイヤモンドテトラのまだ小さなサイズの個体です!
このサイズだとキラキラした輝きを持つ鱗もまだ確認できず、ダイヤモンド?と訝しく思えますよね!
そしてこちらが、現在は稀にしか入荷しない・・・・・
ワイルド個体の “ダイヤモンドテトラ” の見応えある大きめサイズの個体です!
ワイルド個体でこのサイズになると、やっぱりもの凄くキラキラと鱗が輝いて大変綺麗です^^!
もう少し大きくなると、ヒレが少しピンク色に彩られコントラストがさらに美しく見えますよ!
そして最初のブリード個体ですが、あの小さなサイズを大きくするのに少しコツがあったりします。
ファントム系の大きくなるテトラは大食漢ですので、出来れば冷凍赤虫やミジンコなどを与えましょう!
人工飼料だけでは、体を大きくするのに少したんぱく質が足りていない気がします。
またダイヤモンドテトラのほかにも・・・・・・
久々に入荷した “バイランティーチョコグラ” が現在はお勧めとなっておりますよ^^
ノーマルのチョコグラが “可愛らしさ” が感じられる容姿で大変人気なのに対して
本種はどちらかというと、成長した時のメスの色彩の “妖艶さ” が魅力となっております^^
あまり良い写真の持ち合わせがなくスミマセンが、成長したメスは本当に艶やかで綺麗です!
深いエメラルドグリーンの体色に加え、ヒレやお腹が赤く染まりそのコントラストが素晴らしいです^^
またチョコグラと比較して非常に丈夫で飼いやすく、当店でもかなりアバウトに管理しています(汗
それでは、平昌オリンピック!今月の25日までの開催ですのでもっと金メダル取れるといいですね!
当店ではその週末は、何やらイベントセールの予感も漂っておりますので次回のブログをお楽しみに^^
今日のアクアライズ大宮店と熱帯魚コーナーでしたー! βyё βyё…φ(・ω´・ @)
当店オリジナル “Riseupフード” 絶賛発売中!
当店のメルマガがリニューアルスタート致しました!店舗のお得な情報を是非ゲットして下さい!
※動画再生の際は音楽が流れますのでご注意ください!
※HD動画ですので、ユーチューブの再生設定を高画質で設定するとより綺麗な映像でお楽しみ頂けます
※旧熱帯魚ブログは →こちら
※当ブログの特売情報は、店舗に直接ご来店される方向けの特売情報です。ご了承下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
-お知らせ-
当店は定休日が廃止になり、年中無休となりました。いつでもお気軽にご来店下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※